無軸_top

 東大病院周辺散策ルート 散策を兼ねた東大病院への通院ルートをご紹介します。

一応、病気は完治したのですが、それでも定期検査のために数ヶ月に一回程度の通院は欠かせません。 
体力も回復した今、少し大回りして町を観察しながらの通院も楽しいものです。リハビリにもなるしね・・・


上野駅の公園口から出て右方向へ・・・ 国立科学博物館の脇を通ります。

歩いていくと、前方に妙な物が・・・ その正体は日本のロケット技術の黎明期に開発されたラムダロケットでした。

ラムダロケットの勇姿。H2などと比べて小型とはいえ迫力がありますな。

ロケットランチャー全体を入れての撮影。
そばを通るオバチャンがブルトーザーがどうのこうのと云っていましたが、そうじゃないって・・・

徳川家の菩提寺、寛永寺の看板に行き当たったら左折。

年末なので初詣の幟が見える。

国立科学博物館の鯨の実物大モニュメント。

左手に芸大の奏楽堂(日本初の本格的西洋音楽ホール)が見えてくる。

ピアノコンクールが催されていました。

奏楽堂周辺の案内板

芸大のレンガ積みの建物

周辺はレトロな雰囲気

途中の面白い形をした建物。

NHKの番組「ブラタモリ」でも紹介された、旧都電の変電所(現在は上野動物園の倉庫)が見えてくる。

変電所を反対側から見る。坂の名は清水坂。別名暗闇坂。

この周辺の地図

森鴎外の居住跡がホテルになっている。

上野動物園のモノレールが見えてくる。

ここでモノレールをしばし観察。台車部分?の構造に目がいきます。

月曜日は上野動物園が休園なのでモノレールの走行は見られません。

ここで上野動物園内のモノレールの変遷を示した案内板を見て頂きましょう。
H型などは結構斬新な型だったのネ・・・玉電にも似てるような・・・

旧寛永寺の五重の塔(上野動物園内からの撮影)

かつての都電の線路跡を辿りながら、弁天島を経由し、東大病院へ向かいます。

おまけ・・・   上野動物園西口から地下鉄根津駅へ向かう途中に展示されている鉄分。



5.近代医科学記念館 へ
今ここ 4.東大病院周辺散策ルート
3.東大病院通院ルート へ
2.東大病院入院記 へ
1.東大病院案内 へ

Top page へ戻る。


  関連リンク
  東大病院のサイト。正規の?通院ルートは、こちらの
  交通案内・アクセス地図等を参照して下さい。

無軸_top