無軸_top
中央西線 中央本線方面二日目・・・・・・本日の収穫は?・・・

2022/9/5
塩尻駅・・・

本日の行程
塩尻 651

須原 806 834

藪原 911 1132
レ上り
宮ノ越 1138 1313

奈良井 1324 1557

洗馬 1616 1717

松本 1747 1840
レあずさ54
新宿 2113 2114

東京 2127 2133

我孫子 2215 2218

北柏 2221

2022/9/5
しばらく塩尻駅で撮影・・・

2022/9/5
駅名表・・・
上り方面に三駅も在るんですな・・・

2022/9/5
あずさ4号・・・

2022/9/5
塩尻 651

須原 806

中央西線へ・・・上松駅には森林鉄道の機関車・貨車・客車・・・
案内板には・・・

D型5トン ディーゼル機関車
この機関車は、日本最後の森林鉄道として
有名な、王滝森林鉄道(長野県木曽上松
営林署 大正6年開通)で活躍していたも
のです。昭和35年就役以来、昭和45年に
廃線となるまで、木材輸送を中心に人々に
愛され、親しまれてきました。

2022/9/5
倉本駅も良い雰囲気ですが、今回は下車できません・・・

2022/9/5
桃山発電所・・・
コンクリですが、いい佇まい・・・

2022/9/5
須原駅に到着・・・

2022/9/5
駅名表・・・

2022/9/5
須原駅本屋・・・

建物資産標

03-2011
M42 12月

とありました。

2022/9/5
出札窓口と、刻みのある持ち送り・・・

2022/9/5
駅の片隅には、予備の鉄橋が置いてあります・・・
側面のJ型のリブ(補剛材)の形状は、かなり古いものである事を窺わせます。

2022/9/5
X型の補強(ダイヤゴナル・対斜材)が全く在りません・・・
これは、かなり珍しいと思われます。
明治期におけるわが国の鉄道用プレートガーダーについてー概説
などを参考にすると、明治期の作錬式に似ているように思われますが、
専門でないのでよくわかりません。
識者の見解を伺いたいところ・・・

2022/9/5
駅前広場には
大桑村第一分団 消防車車庫
五弁の花飾りとか、百葉箱の様なものが乗っていたり・・・
簡素な火の見やぐらには鐘とか・・・

2022/9/5
逆光のエノコログサ・・・

須原 806 834

藪原 911

2022/9/5
木曽福島で見た、D51 775。

2022/9/5
線路はずっと川沿い・・・中学校と思われます・・・

2022/9/5
藪原に到着

2022/9/5
大型の跨線橋・・・

2022/9/5
藪原駅前・・・ハーフティンバー風に見えますが、
左の木壁で判る通り、元からそうだった訳ではないようです。

建物資産標

03-2011
M43 9月


とあります。須原駅より9ケ月遅れ・・・

2022/9/5
駅本屋と反対側、駅ホームからも少し見える D51238 へ・・・

2022/9/5
D51238はテンダーに巨大な重油タンクを載せていた時代もあったようです。

2022/9/5
集煙装置は外されています・・・
保存展示の際、集煙装置は外されてしまう事が多いようです。

2022/9/5
キャブ内に特に変わったものは無いようです。

2022/9/5
D51 238 付近から見る駅跨線橋・・・

2022/9/5
木曽路は全て山の中・・・

2022/9/5
駅へ戻る途中・・・

2022/9/5
駅へ戻って・・・
印を置く部分が凹んだ事務机。
良い材料、丁寧な工作・・・
寸法は w850×D520×H775

2022/9/5
出札窓口の持ち送り・・・
最も簡素な形態。

2022/9/5
特急の通過・・・

2022/9/5
跨線橋のレール材は
1911年八幡製鉄所製など・・・

2022/9/5
下り普通列車・・・

藪原 911 1132
レ上り
宮ノ越 1138

2022/9/5
宮ノ越駅へ・・・

2022/9/5
建物資産標には次のように・・・

建物資産標

03-2009
M43年 9月

藪原駅と同時期・・・

2022/9/5
木組みの観察・・・

2022/9/5
上屋の木組み・・・

2022/9/5
トイレの様子・・・

2022/9/5
トイレの様子・・・

2022/9/5
出札窓口・・・

2022/9/5
出札窓口の持ち送り・・・

2022/9/5
特急の通過・・・

2022/8/15
特急の通過・・・

2022/9/5
保線小屋でしょうか?
次は奈良井駅へ・・・

宮ノ越 1138 1313

奈良井 1324

2022/9/5
奈良井駅に到着。
宮ノ越駅に酷似しています・・・

2022/9/5
駅前から線路の下をくぐって森林鉄道の車両の見学・・・

2022/9/5
にぎやかな店先・・・

2022/9/5
昼食も摂ってなく、糖分補給・・・

2022/9/5
水・・・

2022/9/5
屋根の重なり・・・

2022/9/5
手入れの行き届いた祠・・・

2022/9/5
C12199・・・
珍しいデフ付きのC12。

2022/9/5
少し色づき始めた・・・

2022/9/5
持ち送り・・・

2022/9/5
奈良井駅の持ち送り・・・
手前は簡素ですが、奥は少々凝ったもの。

2022/9/5
勾配標を併せて・・・

2022/9/5
次は洗馬へ・・・

奈良井 1324 1557

洗馬 1616

2022/9/5
贄川駅近くのレンガの跨線橋・・・

2022/9/5
トンネル内で対向列車と遭遇・・・

2022/9/5
洗馬着・・・

2022/9/5
洗馬駅の持ち送り・・・
奈良井駅のものに似ています。

2022/9/5
駅舎。建物資産標は須原駅と同時期です。

建物資産標

03-1012
M42年12月

2022/9/5
トイレ・・・

2022/9/5
装飾的な柱・・・

2022/9/5
ホーム上屋の木組み。化粧刻みにも注目。
母屋材の一方は垂直、一方は屋根勾配に合わせて傾いています。

2022/9/5
ホームは谷積み・・・

2022/9/5
松本へ向かいます・・・

洗馬 1616 1717

松本 1747

2022/9/5
塩尻通過・・・

2022/9/5
乗車するあずさ54号・・・

松本 1747 1840
レあずさ54
新宿 2113 2114

東京 2127 2133

我孫子 2215 2218

北柏 2221

2022/9/5
松本まで来たのは駅弁を仕入れる目的もあるので・・・


蔵造川水路橋 へ戻る・・・ 次は 大白川駅 へ・・・

鉄道油庫 へ戻る

無軸_top