原ノ町 | 一旦、自宅に帰宅しましたが、おと休切符がまだ一日分、残っているので、 行き掛けに原ノ町で見かけた、或るものを撮りに出かけます・・・ |
2021/04/20 | |
おと休、四日目ともなると、わざわざ上野まで出向く元気も無く、 ひたち3号は、柏から乗車・・・ 北柏 804 レ 柏 807 827 レひたち3 原ノ町 1131 1159 |
2021/04/20 | |
蔵は、柱の間を漆喰で埋めた形が多い・・・ |
2021/04/20 | |
EH500とすれ違い・・・ |
2021/04/20 | |
原ノ町に到着・・・ K2号編成でした。 |
2021/04/20 | |
原ノ町駅・・・ 原ノ町 1131 1159 レ 久ノ浜 1302 1429 |
2021/04/20 | |
原ノ町から引き返します・・・ 車窓からは、第3種甲に類すると思われる珍しいタイプの車止めが・・・ これから撮影は、窓を全開にして撮り放題なのは楽しい・・・ そもそも車両に誰も乗っていないし・・・ コロナ禍なので迷惑も掛けないし、不思議がられないのも好都合・・・ 上の写真をMessengerでヒガミちゃんに送ったところ・・・ |
これを撮りに行った訳? | |||
今度は車止めの写真を集めるの? こちらで撮った写真を次々送るよ。 |
|||
大量に写真を送りつけて、こちらをパニックに 陥らせようという魂胆のようで・・・ |
|||
あまり資料的価値の無いものは結構 | |||
と返すと・・・ |
|||
・・・ 車止めシリーズは、実はこんな風に始まりました・・・ |
2021/04/20 | |
旧線部分は、盛り土は大分減っているものの、 レンガの橋台が残されています・・・ 磐城太田駅~小高駅間 |
2021/04/20 | |
小高駅の油庫・・・ |
2021/04/20 | |
桃内駅の蔵・・・ |
2021/04/20 | |
時折、旧線のトンネルが見えます・・・ 浪江駅~双葉駅間 |
2021/04/20 | |
常磐線最長の金山トンネルを抜け、井出川を渡ると・・・ 水の抵抗を減じる目的でしょうか? この区間では数少ない、角が丸い橋台を見ることができます・・・ 富岡駅~竜田駅間・・・ 金山トンネルと一緒に見たいですが、そうでなくても訪れたいところ・・・ |
2021/04/20 | |
蔵・・・竜田駅の近く・・・ |
こちらの橋台は角型ですが、鉄橋の支承が乗るコンクリが上に広がっている・・・ 竜田駅~木戸駅。 |
2021/04/20 | |
・・・と思えば、その反対側の橋台は普通の形・・・ |
2021/04/20 | |
広野駅を過ぎ、東禅寺トンネルを抜けると、 行きに訪問した旧トンネルが・・・ |
2021/04/20 | |
久ノ浜駅に到着・・・ |
2021/04/20 | |
何回目かの久ノ浜の油庫・・・腰の高さで、外形寸法を測ると・・・ 小高 2970×2050mm 久ノ浜 2980×2050mm 草野 2990×2070mm で・・・北に行くに従って、僅かに小さくなる傾向があるようですが、 ほとんど変わらないといっても良いでしょう・・・ |
2021/04/20 | |
建物財産表・・・ M30 とあります・・・ |
2021/04/20 | |
南側の壁面・・・ |
2021/04/20 | |
南側の壁面には空襲・銃撃の痕跡が残されています・・・ |
2021/04/20 | |
東側の壁面・・・ こちら側は、空襲の被害の痕跡はありません・・・ |
2021/04/20 | |
海の方へ行ってみます・・・ 頂付近に見える社へ・・・ |
2021/05/01 | |
頂の社・・・ |
2021/04/20 | |
普段から手入れがされているようです・・・ |
2021/04/20 | |
久ノ浜駅へ戻って・・・駅本屋・・・ |
2021/04/20 | |
飾り刻みが見られます・・・ |
2021/04/20 | |
建物財産表は線路側、 通標閉塞器などを置く、出窓の上に在りました・・・ 詳細は判読できません・・・ |
2021/04/20 | |
再び、油庫の鑑賞・・・ |
2021/04/20 | |
正面から・・・ |
2021/04/20 | |
油庫・駅本屋・跨線橋・・・ |
2021/04/20 | |
久ノ浜駅を後にします・・・ 久ノ浜 1302 1429 レ いわき 1444 1507 レ 高萩 1557 |
このころヒガミちゃんは・・・ | ||
お宅が行く時は天気が良くて良いねぇ~ | ||
と相変わらずのヒガミチャンぶりを発揮・・・ |
2021/04/20 | |
途中、草野駅で油庫・・・ |
2021/04/20 | |
高萩駅構内・・・ 第二種車止めが並ぶ・・・ |
2021/04/20 | |
高萩駅本屋・・・大正15年製(1926年) 建築年代が古い割には、私鉄風なモダンなデザイン・・・ あとは、高萩駅始発の「ときわ82号」で帰宅・・・ 高萩 1557 1616 レときわ82 柏 1746 1752 レ 北柏 1754 |
2021/04/20 | |
滅多に乗らない「ときわ号」を・・・ |
2021/04/20 | |
柏駅で見送り・・・ |
小坂鉄道 へ戻る・・・ 次は とてっぽ へ・・・ 油庫リスト へ戻る |