松山・内子線 | ヒガミちゃんの、毎月どっか行かないと・・・攻撃で、今度は四国・九州へ・・・ もう年なので、HP作成が追い付かず、記憶をたぐり寄せて書くのも大変・・・ |
2019/09/28 | |
またもや台風が来ていますが、10/5までには通り過ぎそう・・・ せめて旅先に被害が無い事を祈るのみ・・・ 10/5 北柏 433 レ 柏 436 447 レ 上野 516 520 レ 浜松町 535 550 レ 羽田空港第二 611 710 |ANA583 松山空港 840 855 |
2019/10/05 | |
モノレールから・・・新幹線の車輛基地に行く線路が見えます・・・ |
2019/10/05 | |
松山空港 840 855 |バス 松山駅前 920 松山空港で伊予鉄電車・バス1日フリー乗車券 \1,800-を購入・・・ 空港バスで松山駅前へ・・・ヒガミちゃんとは、ここで別れ下車・・・ 当人は温泉にでも向かったようです・・・ |
2019/10/05 | |
松山市電はオレンジ一色に統一されたようで・・・ |
2019/10/05 | |
松山駅構内で・・・ 松山 945 レ 伊予長浜経由 伊予大洲 1125 |
2019/10/05 | |
風光明媚な海岸線を走行・・・ |
2019/10/05 | |
伊予上灘で7分停車・・・ カーブした線路と相まって広角レンズの面白い効果・・・ |
2019/10/05 | |
伊予上灘駅本屋・・・ |
2019/10/05 | |
植物も在って、のどかな駅構内・・・ 都会の駅では味わえません・・・ |
2019/10/05 | |
伊予上灘下り方面・・・ |
2019/10/05 | |
可動橋の長浜大橋が見えました。 ここが冬に肱川(ひじかわ)を流れ下る霧の、 肱川あらしで有名なところなのですな・・・ 一度、見てみたいものです・・・ |
2019/10/05 | |
観光特急「伊予灘ものがたり」と交換・・・ 伊予白滝駅にて・・・ |
2019/10/05 | |
伊予大洲に到着・・・ ホーム上屋の造作など気になります・・・ |
2019/10/05 | |
跨線橋などを見て、今度は内子線を引き返します・・・ 後で松山市電を乗りつぶして、再び伊予大洲に戻りますが、 先にこちらへ来たのは昼間のうちに、予讃線沿線の風景を楽しみたかったから・・・ 伊予大洲 1125 1149 レ 伊予市 1234 |
2019/10/05 | |
内子駅を通過・・・当方にとっては新線区間は、 味気なく、あまり面白味が無い・・・ |
2019/10/05 | |
伊予市駅で下車・・・すぐ近くの伊予鉄道の郡中港駅へ・・・ |
2019/10/05 | |
オレンジ一色の伊代電・・・ 乗り換えが直ぐだったので、予定より一本早まります・・・ 郡中港 1244 レ 松山市 1308 1321 |
2019/10/05 | |
松山市駅・・・左は群中線、右は高浜線・・・ 当方は横河原線へ進みます・・・ 松山市 1308 1321 レ 横河原 1351 1359 |
2019/10/05 | |
近代的な横河原駅は面白くないので即刻折り返し・・・ 横河原 1351 1359 レ 石手川公園 1425 1441 |
2019/10/05 | |
単線区間なので・・・ 列車交換の電車が正面に迫ってきます・・・ |
2019/10/05 | |
予定を変更して、行きに面白そうだった石手川公園駅で下車します・・・ 橋梁の内部にまでホームが設けられています・・・ |
2019/10/05 | |
案の定、土木学会選奨土木遺産になっていました・・・ |
2019/10/05 | |
ピン結合ポニートラスとでもいいますか・・・ 普通なら撮る事のできない角度から・・・ |
2019/10/05 | |
レンガの橋脚を観察・・・ アーチの部分はコンクリで埋められているようです・・・ |
2019/10/05 | |
今なお美しいレンガの橋脚・・・ 橋梁には支承は無く、直接置いています。 古い橋梁のスタイル・・・ |
2019/10/05 | |
橋梁全景・・・ 後程、訪問する「坊ちゃん列車ミュージアム」によると、 鉄道歴史遺産的に貴重なものとしては、この橋梁の他、 ねじりまんぽが付近に在るようです。ミュージアムには次のように・・・ 石手川橋梁・煉瓦橋 石手川公園駅は、全国でも数少ない橋の上にある駅です。さらに、この橋梁は明治26年 (1893年)に建設されたもので、鉄道橋としては国内現役最古です。坊ちゃん列車の時代 から一世紀を越えて現役を続けています。同駅から松山市駅方面へ少し行くと、同じ時期に 建設された煉瓦のアーチでできた高架があります。この煉瓦橋は、石手川土手への軌道かさ 上げによる橋です。線路と道路が斜めに交差しているため、煉瓦の積み方を工夫してねじれ を修正しており、建築的に優れた建造物として産業・土木分野で高く評価されています。 また、松山市より景観形成重要構造物の指定を受けています。 次回訪問の機会があれば、ねじりまんぽを見てみたいと思うところ・・・ 追記 注:正確には「ねじりまんぽ」ではありません。 石手川公園 1425 1441 レ 高浜 1506 1528 |
2019/10/05 | |
高浜線に入って・・・ 古町には電車区・・・ |
2019/10/05 | |
電車のドアが開いた瞬間に・・・ 「東京ラブストーリー」 ロケ地 1991年(平成3年)フジテレビ系で放送されたテレビドラマ ---------------------------------------------------- 舞台は東京。主人公・リカ(鈴木保奈美)とカンチ(織田裕二) のストレートな恋愛を繊細に描いたラブストーリー。 最終回、目印のハンカチを結んだ駅のホームに、梅津寺駅が ロケ地として使われました。それ以来、リカにちなんでハンカチを 結ぶ人が絶えず、「恋のプラットホーム」と呼ばれています。 90年代を代表するドラマのひとつ。 との事ですが、景色さえ楽しめれば、当方にはどうでもよいことで・・・ |
2019/10/05 | |
高浜駅・・・良い木造駅舎なので、ここでも一本予定を遅らせる事に・・・ |
2019/10/05 | |
なぜか、正面玄関口から道路まで屋根が続いています・・・ |
2019/10/05 | |
色々、ごちゃごちゃと重なり具合が楽しい・・・ |
2019/10/05 | |
改札口を望む・・・ |
2019/10/05 | |
こちらの駅も映画の撮影に使われたようです・・・ その時の駅名が瑠璃ヶ浦駅。 |
2019/10/05 | |
妻面の凝った意匠・・・ |
2019/10/05 | |
控えめなドーマー部・・・ |
2019/10/05 | |
正面出入口の上・・・ |
2019/10/05 | |
組子のような欄間?・・・ |
2019/10/05 | |
と思えば、こちらは普通の造り・・・ |
2019/10/05 | |
駅長・・・昔は偉かった・・・ |
2019/10/05 | |
電車が来ました・・・ 優美な曲線を描くレール支柱の連なり・・・ 高浜 1506 1528 レ 松山市 1549 |
2019/10/05 | |
再び松山市駅・・・ |
2019/10/05 | |
これから一番、本数の少ない本町線から松山市電を乗りつぶそうと思いますが・・・ その電車までには少々時間があるので、 高島屋の裏手、スターバックスの奥に在る、 坊ちゃん列車ミュージアムへ寄ります。 |
2019/10/05 | |
坊ちゃん列車・・・1/1の復元模型です・・・ 案内板には次のように・・・ 伊予鉄道1号機関車 原寸模型 日本最初の軽便鉄道機関車で、ドイツより輸入し、明治21年(1888年)10月 28日に営業開始。昭和29年(1954年)までの67年間にわたり松山の平野を走り 続けました。 営業開始当時、黒煙を上げて走る機関車は「岡蒸機」と呼ばれ、遠近から見物に 来る人が多く、ワラジを脱いで乗車する人、客車の床に正座する人、また機関車の 威力に感嘆するあまり拝む人もいるほどでした。 現在、文豪・夏目漱石の名作「坊ちゃん」に登場した1号機関車は、現存する 最古の軽便機関車として、弊社が運営する梅津寺公園(当社 梅津寺下車すぐ) に展示=写真=しています。昭和42年(1967年)、日本国有鉄道から鉄道記念物 に指定され、また昭和43年(1968年)には、愛媛県から有形文化財に指定されました。 |
2019/10/05 | |
部分も造形的に面白い・・・ スプリングで押さえているのは安全弁・・・ |
2019/10/05 | |
これは何なのか、よく判らん・・・ |
2019/10/05 | |
松山市駅に戻って、しばらく市電の撮影・・・ |
2019/10/05 | |
古風な台車をHDRで撮る・・・ |
2019/10/05 | |
夕日がオレンジの車体をさらにオレンジに・・・ |
2019/10/05 | |
入れ替わり立ち替わり電車が来るので楽しい・・・ 入線順序など全てダイヤ通り動いているのだろうか? 本町線を本町6丁目へ・・・ 松山市駅 1638 レ 本町6丁目 1651 1702 |
2019/10/05 | |
終点、本町6丁目で下車しますが、乗り換え先が見当たりません・・・ 先に単線の線路は見えますが・・・ |
2019/10/05 | |
何とその単線の線路が環状線でした・・・ 環状線は複線とばかり思いこんでいました。 停留所も建物の影になっていて、本町線の停留所からは見えません・・・ 気をつけないと、電車と接触しそうな狭いホーム・・・ 本町6丁目 1651 1702 レ 南堀端 1719 1723 レ 道後温泉 1741 1750 |
2019/10/05 | |
道後温泉まで来ました・・・ 奥の引き込み線の様子・・・ |
2019/10/05 | |
道後温泉の駅舎・・・ 以前に来たこともあるし、時間も無いので、あまり考えて撮る暇も無く・・・ 道後温泉 1741 1750 レ 上一万 1755 1801 レ JR松山 1820 |
2019/10/05 | |
上一万で乗り換え・・・再び環状線を・・・ 写真には収められませんでしたが、 環状線は家の軒先をかすめ、隘路を進むのが面白い・・・ |
2019/10/05 | |
JR松山駅で下車・・・ 丁度、目に入った市電を一枚、流し撮りで撮って・・・ |
2019/10/05 | |
すっかり日が落ちた松山駅・・・ 今回、切符の「内子・大洲町並散策1日パス」 \2,840- は特急も乗れるので、 特急宇和島で、再び伊予大洲へ・・・ 松山 1843 レ 宇和島25 伊予大洲 1922 |
2019/10/05 | |
伊予大洲着・・・ |
2019/10/05 | |
先にホテルに着いていたヒガミちゃんと合流・・・ 夕食は釜めし定食・・・ 薄味でしたが非常に美味・・・ 千葉の塩気の濃い味に慣らされているのを痛感・・・ |
北海道開拓の村 へ戻る・・・ 次は 豊後森 へ・・・ 油庫リスト へ戻る |