近江鉄道 | 本当は、お盆は家に引きこもって鉄道模型を作っていたいのです・・・ところがヒガミちゃんが、この日は宿が空いてるからと、またもや計画立案・・・そしたら案の定、超大型台風が接近してきて・・・ |
2019/08/13 | |
こんな時期にわざわざ旅行計画など立てなくてもと思うのですが、これも嫌がらせの一種か? 初日は未だ台風の影響がなさそうなので計画通りに米原へ。 ヒガミちゃんは、名古屋で新幹線から在来線へ、青春18でケチケチ乗り換えて来ます・・・ 北柏 433 レ 柏 436 447 レ 上野 516 520 レ 東京 528 600 レ のぞみ1 名古屋 734 737 レ ひかり495 米原 800 821 レ 鳥居本 827 |
2019/08/13 | |
815に電車の入線・・・821に発車・・・ 切符は「おーみ満喫パス」を購入しました・・・\2,000- なり |
2019/08/13 | |
6分ほど乗車して鳥居本駅で下車・・・ |
2019/08/13 | |
擬洋風の駅舎・・・ |
2019/08/13 | |
玄関の風合い・・・ |
2019/08/13 | |
正面玄関の内側・・・丸みのある窓や柱・・・ |
2019/08/13 | |
屋根と煙突の取合い・・・ 雨水の処理をどうしているのか気がかりになったので・・・ |
2019/08/13 | |
上り電車が来たので撮影・・・ |
2019/08/13 | |
マンサード屋根なので船底天井風・・・ カーブを描いた柱など、あまり人目につかない部分にも、 意匠の共通化・気配りがなされています。 |
2019/08/13 | |
旧国鉄のものとはまた違ったスタイルの待合室。新幹線を絡めて・・・ ここでようやく追い付いてきたヒガミちゃんと合流して、近江鉄道多賀線の多賀大社前へ・・・ 途中のスクリーン駅では多数の通勤客が下車・・・ 昨今の働き方改革で長期休暇を取る会社が多いと聞きますが、お盆も近いのにご苦労な事・・・ 鳥居本 827 907 レ 多賀大社前 932 |
2019/08/13 | |
多賀大社前駅・・・ 駅本屋も社(やしろ)的な端正な造り・・・ |
2019/08/13 | |
駅前からは参道が続いていますが、もちろん参拝している暇はありません・・・ |
2019/08/13 | |
カーブのホームとの衝突を回避するためか、車両の一部が欠きとってあります。 それなら先頭と最後尾はどうなるのか?と疑問に思うところ・・・ |
2019/08/13 | |
暑ちぃ・・・ 多賀大社前 932 1003 レ 高宮 1008 1043 |
2019/08/13 | |
分岐駅の高宮へ戻って・・・ ホーム屋根が2方向へ角度を変えて並んでます。 |
2019/08/13 | |
背もたれが異様に高いベンチ。 デザイン性では、建築家や芸術家の創る椅子に負けていませんな・・・ |
2019/08/13 | |
モルタルの待合室・・・ 殺風景にならないのは窓の格子の所為。 |
2019/08/13 | |
待合室と併せて |
2019/08/13 | |
ホームの基部はレンガ・・・ 英国積みです・・・ |
2019/08/13 | |
八日市で乗り換え、当方は近江鉄道八日市線へ向かいます・・・ ヒガミちゃんは本線を貴生川方面へ・・・ 高宮 1008 1043 レ 八日市 1107 1112 |
2019/08/13 | |
新八日町で下車・・・ |
2019/08/13 | |
総2階の堂々とした駅本屋が在ります・・・ |
2019/08/13 | |
木製ラッチと、ここでも背もたれの高いベンチ・・・ |
2019/08/13 | |
古風なベンチ・・・ |
2019/08/13 | |
待合室にも同様のベンチ・・・ |
2019/08/13 | |
駅正面は半分がツタに覆われています・・・ 建物の痛みが早まるので止めた方が良いと思う・・・ |
2019/08/13 | |
正面玄関にはパージボード(軒かざり)などが、 なかなか好ましい雰囲気・・・ |
2019/08/13 | |
下り電車・・・ ちなみに電車や車で来た人が数人、駅舎などの写真を撮りに訪れていました・・・ |
2019/08/13 | |
フォトジェニックなので色々撮りたくなる・・・ |
2019/08/13 | |
窓窓・・・ |
2019/08/13 | |
駅前の和風建築。妻面の丸い突起は何?・・・ 他にも同様な建物を何軒か見ました。しかしこの近隣のみのようです。 新八日市 1114 1142 レ 近江八幡 1159 |
2019/08/13 | |
15分で近江八幡を折り返します・・・ 古風な駅名標・・・ 近江八幡 1159 1214 レ 八日市 1233 |
2019/08/13 | |
立派な和風建築と蔵・・・ |
2019/08/13 | |
この建物も妻面に四角い突起物があります・・・ 寿とかかれている様・・・ 縁起物なのでしょうか? |
2019/08/13 | |
太郎坊宮前駅の出入口には天狗のお面が・・・ |
2019/08/13 | |
八日市に着いて・・・中央の線路は太さが変化しています。 |
2019/08/13 | |
駅前のさざなみ食堂というところで鶏のから揚げ定食を・・・ 量もあって中々美味・・・ 八日市 1233 1318 レ 貴生川 1404 |
2019/08/13 | |
先行するヒガミちゃんから、 「日野駅の先にレンガのトンネルが在るよ・・・」 と情報を受けていたので、(清水山隧道)先頭車両に陣取って入り口側を撮り・・・ |
2019/08/13 | |
すかさず最後尾(といっても2両編成ですが)へ移って出口側のポータルを撮る・・・ 制限20kmも撮影には好都合・・・ 翼壁がどうなっているのかよく判りませんが、 両脇に装飾豊かなピラスターを配し、盾状迫石を巻いた堂々としたポータルです。 |
2019/08/13 | |
貴生川で乗り換え雲井駅へ・・・ディーゼルを見送り・・・ 貴生川 1404 1424 レ 雲井 1440 |
2019/08/13 | |
雲井駅本屋・・・ 駅近くの木造線路班詰め所を撮りたかったのですが、 立ち入り禁止で他に接近方法も判らず・・・ |
2019/08/13 | |
早々に引き返します・・・ 写真は雲井駅へ進入するディーゼル・・・ 雲井 1440 1501 レ 貴生川 1517 |
2019/08/13 | |
ほとんど使われていないような、草が生い茂った跨線橋 |
2019/08/13 | |
田んぼアートは視点が少しずれると、何が描かれているのか判らなくなる・・・ |
2019/08/13 | |
貴生川で乗り換え・・・ 貴生川 1517 1521 レ 草津 1548 1551 レ 南草津 1553 |
2019/08/13 | |
南草津で下車。2km程歩いて、東海道線の元天井川トンネルへ・・・旧狼川トンネルです。 ヒガミちゃんがGoogleMapでのロケハン中に発見して、 「お宅が好きそうな物があるよ」 と教えてくれたものですが、 実は、ブルーバックス 関西鉄道遺産 小野田滋著にも載っている有名な遺構でした・・・ 元々、川床の高い天井川の下をトンネルで潜る、いわゆる天井川トンネルでしたが、 1956年の電化工事の際、断面が狭小であったため、廃止されて橋梁に変更されたということです。 |
2019/08/13 | |
入り口付近・・・ レンガが斜めに施工されており、歯形のねじりまんぽの特徴がはっきり・・・ |
2019/08/13 | |
・・・しかし、奥に行くに従って、 トンネル方向に平行な、普通のレンガの並びに変化していきます。 この方式は非常に珍しいものです。 |
2019/08/13 | |
非常に難しそうな施工の跡・・・このトンネルは、 東海道線開業、1889年(明治22年)頃の竣工と考えられています。 レンガの施工技術はむしろ古い時代に遡る方が優れているように思います。 |
2019/08/13 | |
道路の反対側の少し高いところからHDRで・・・ あーコレコレと云いながら前を自転車で通り過ぎる人も居ます・・・ 結構有名なスポットのようで、周辺を整備して見学に適するようして欲しいところ・・・ この大分後、何処かでダラダラ撮影してきたヒガミちゃんと合流、毎度のように宴会となりました。 いつもなら、ヒガミちゃんはアルコールも飲んで、当方は飲まないのに勘定は割り勘というパターンですが、 世間の風評に少しは配慮してか、今回は、ヒガミちゃんもアルコールは止めて、きっちし当人分だけ負担・・・ 他人の分は一円でも支払いたくない風・・・ |
大森貝塚 へ戻る・・・ 次は 完乗 へ・・・ 油庫リスト へ戻る |