無軸_top
渡島大野 北海道旅行2日目は・油庫探索・・・渡島大野と小樽築港・・・

2013/10/06
渡島大野の油庫・・・少し探しまわってしまいましたが、将来の入り口と目される辺りに在りました・・・

2013/10/06
背面の様子・・・展示するため引き屋という方法で移動してきたようです・・・
移動中に崩れないように補強がされています・・・
元の場所が何処だったか興味が湧きます・・・背景は建設中の新函館駅・・・

2013/10/06
油庫は既にコンクリートで台座が出来あがっていて、その上へ乗せられています・・・
新幹線の駅となるということで心配していましたが、これで将来も安泰でしょう・・・

2013/10/06
朝日の当たる扉の部分・・・

2013/10/06
新幹線が開通したらまた訪問したいところです・・・
ただ、今後新駅の玄関口ということで、
屋根や扉のペンキ塗りや、補修などが加わるのかも知れませんが、
いわゆる老婆の厚化粧にならないようお願いしたいところです・・・

2013/10/06
裏の窓・・・

2013/10/06
切り妻の部分・・・建物財産標の類は見当たりませんでした・・・

2013/10/06
貨物列車がそろそろと大沼高原から降りてきました。
それでも突然だったので構図が決まらず・・・
跨線橋も在って私的にはいい写真が撮れる駅と思うのですが・・・

2013/10/06
新幹線ができると、さすがにこの跨線橋も取り壊されてしまうのでしょうな・・・
この写真の右手方から列車が降りてきます・・・

2013/10/06
長大な貨物列車・・・

2013/10/06
跨線橋の別角度・・・パネルの色がまちまちなのがいい・・・
ちなみにネットで調べた結果、油庫が在った場所は、画面右手、赤白のカラーコーンが置いてある辺りと判りました。
方向も現在の展示とほぼ同様で、扉は線路方向を向いていませんでした・・・

2013/10/06
その隣では着々と新駅の建設が進行していました・・・

2013/10/06
雄大な北海道の景色ですな・・・

2013/10/06
大沼公園まで普通列車で来て、臨時特急北斗65号へ乗り換えます・・・

2013/10/06
このところ、JR北海道では不祥事が相次いでいるので、
線路を観察してみました・・・
レール面が荒れていますが、
これは冬季、氷を踏み込むため寒冷地特有の現象で、
特に異常というわけではないようです。

それより、次に乗った特急で、ポイントの通りが
ひどく悪い箇所があったのが気になりました・・・

→追記 
9月の異常発覚後に行った緊急点検の際、
レールの分岐器周辺の2900ヶ所を調べていなかったことがわかった・・・(10/29
)
との報道がありました・・・案の定といいますか、
本気で改善に取り組んでもらいたいものです。
また、乗務員と保線部門との連携はうまくいっているのでしょうか?気になります。
2013/10/06
特急は、本来の北斗用が修繕のため運用から外れています。それで
ニセコエクスプレス用(キハ183-5001)が充当されていたので前面展望が楽しめます・・・

2013/10/06
跨線橋・・・同一スタイルのものはほとんど無かったように思います・・・

2013/10/06
貨物列車ともたまにすれ違います・・・しかし、そもそもすれ違い列車の頻度がすごく少ない・・・

2013/10/06
これが乗った列車・・・札幌駅にて・・・

2013/10/06
先ず小樽築港まで来て油庫の取材・・・右端にレンガの油庫が見えます・・・
現在は橋上駅ですが、以前の駅本屋は油庫の近くに在ったようです・・・

2013/10/06
窓は鉄板です。積雪対策と思われます・・・

2013/10/06
線路側の様子・・・柵や植栽があります。
駅本屋が近くに在った頃の名残でしょうか・・・

2013/10/06
建物財産標

危険品庫5号
大正7年12月

とあります・・・
黒い方も記載内容は同様ですが、12月の12の刻印が見当たりません・・・

2013/10/06
レンガの積み方は下が英国式で、切り妻上部が長手積みです。
壁厚みを減らし重量や資材を節約・軽減するための方策と思われます。
しかも、よく見ると長手積みの下3段は、縦目地がレンガ中央に来ない変形長手積みです。
(反対側は変形長手積みの部分は2段)・・・内部も見てみたいところ・・・

2013/10/06
基礎部分・・・レンガの色が違います・・・

2013/10/06
41年ぶりに、いとこと再会するため手稲駅へ戻って・・・

2013/10/06
いとこのマンションの窓から眺める手稲車両センター・・・北斗星らしき列車も見えます・・・
鉄チャンとしては羨ましい限りの眺望・・・
そして北海道の代表的なお菓子をお土産に頂いて、手稲を後にしました・・・
美冬(石屋製菓)・白い恋人(石屋製菓)・ロイズフォレノアール(ロイズコンフェクト)


順路> 小樽 へ

油庫リスト へ戻る

無軸_top