無軸_top
花輪線 久々のおと休・・・
今日も、弘前駅を始発で発ちます・・・

2018/01/22
大館からの花輪線の列車には時間が在るので、
碇ヶ関で途中下車・・・

交流2万ボルト区間で架線が凍結しているため、パンタグラフからジョリジョリ音とアークの閃光・・・
アークをカットに納めるのは難しいのですが、この時は8枚のカット中、初めの4枚に写っていました。
ちなみに、シャッター速は1/200・・・
閃光が緑色になるのは、銅の炎色反応によるものですかね?

弘前 647

碇ヶ関 709

2018/01/22
ところでレンガ油庫の在った場所を眺めると・・・
油庫が無くなってます・・・

切符売り場のおばちゃんに尋ねてみると、
室内に居た、除雪作業員の方に尋ねてくれて、
2年程前に取り壊されてしまったとのこと・・・

以前存在した油庫はこちら・・・

2018/01/22
碇ヶ関駅本屋の風景。

2018/01/22
仕方がないので、明治期に造られたレンガの水路橋だけでも撮ります・・・
こちらも若干破損があり将来が心配・・・

2018/01/22
水路橋の、反対側が気になり駅の反対側に回ってみます・・・
踏切を渡ったところで警報機が鳴り出し・・・
雪煙と、パンタグラフから閃光を発しながら貨物列車が驀進してきました・・・

この時も8カット撮りましたが、なぜか一枚もアークは写り込まず・・・
シャッター速は1/320・・・大して速くないんですがネ・・・
アークが撮れる条件とかあるんでしょうか?

2018/01/22
長い、踏切の警報音の後、ようやく普通列車の通過・・・
撮影の待ち時間が長いと、余計、寒さが堪える。
その割には大した構図でもなく・・・

2018/01/22
駅の裏手に辿り着きましたが、水路の入り口までは近づくことが出来ず、
様子はよく分かりませんでした・・・
改装されてはいますが、跨線橋を撮ってお茶を濁す・・・

2018/01/22
駅へ戻って待合室の展示の写真などを眺める・・・
題は「第3矢立トンネルを抜ける D51-401」
一度こちらも訪問したいですが、歩くと距離があるなあ・・・

そうこうしていると、
「この辺りで古い物というと、早口のレンガ油庫かなー」
といきなり背後から声を掛けられたので、ビックリ・・・
先ほどの除雪作業員の方でした。
(寒いので)言葉を最小限にとどめる東北人らしい・・・と思う。

この世の中、無駄な言葉が溢れすぎているので、
当HPも出来るだけ簡潔・明瞭な表現に努めようと感じる次第・・・

2018/01/22
除雪作業員、男女2名の方々に色々教えて頂き、跨線橋も古いものと判明。
改装したので年代の判るレールは無くなってしまったそうですが、
それでも一応記録に留めます・・・
あと、この辺りで、見るべきものは、やはり矢立トンネルでは?との事でした。
それなら行かねばならないか?

2018/01/22
寒風をついて電車の進入・・・

碇ヶ関 709 816

大館 837

2018/01/22
大館駅に到着時に、見かけたターンテーブルを
ホームの端から辛うじて撮ることが出来・・・

2018/01/22
大館駅前に出てみます・・・
忠犬ハチ公の像などが在ります・・・

2018/01/22
しかし駅前から一歩入ると寂れた風景・・・

2018/01/22
昨日ありつけなかった駅弁・・・
鶏めし 花善 の建屋、駅前の大きな一角を占めています。
寂れゆく町で、ここだけが賑わっている雰囲気・・・

2018/01/22
直売所も併設されていて、鶏めし弁当の歴史が・・・
クリーンルームの作業着を着たお姉さんが窓越しに対応してくれます。
最もメジャーな「鶏めし弁当」をお薦めされ購入・・・

大館 837 917

湯瀬温泉 1026

2018/01/22
途中、十和田南のスイッチバックで方向転換し、風光明媚な渓谷を過ぎて・・・

2018/01/22
湯瀬温泉駅で下車・・・

2018/01/22
いきなり興味深いスタイルの木造倉庫・・・
ここでも建築財産標は見当たりませんでした・・・

2018/01/22
湯瀬温泉駅の駅本屋・・・
入場券を購入すると窓口のおばちゃんに、何しに来たの?と聞かれ、
レンガとかの古い鉄道施設を撮りに来たと答えると、
ああ、バラックなんかを撮るのね・・・と云われ・・・ギャフン
まあ、実際そうなんですがね・・・

2018/01/22
今度は下り列車で十和田南まで引き返します・・・

湯瀬温泉 1026 1121

十和田南 1144

2018/01/22
十和田南駅で下車
気動車はスイッチバックして進行方向が反転し、大館方面へ・・・

2018/01/22
十和田南駅のなぜか広大な駅前広場・・・
十和田湖の入り口だったからでしょうか?
観光バスでも大挙して止まったのかな?

2018/01/22
十和田南駅の出入口近影・・・

2018/01/22
ここで温めておいた「鶏めし弁当」を・・・これが大変美味・・・
当方的には「かなやのかまめし」に匹敵するくらい・・・
長年改良を重ねた成果ですな・・・
また私の好きな駅弁が一つ増えました。

2018/01/22
再び上り列車で、昨日も下車した鹿角花輪(かづのはなわ)駅へ向かいます

十和田南 1144 1236

鹿角花輪 1245

2018/01/22
再び鹿角花輪駅前・・・花輪線3重連などで活躍した8620型蒸気機関車の動輪・・・
時計がこの位置に在るんですな・・・

2018/01/22
好ましい看板建築・・・昨晩は見落としていました・・・
運送会社の事務所のようです・・・
模型化したい対象の一つ・・・

2018/01/22
駅周辺をぐるっと一周してみます・・・
踏切から見る木造車庫・・・

2018/01/22
駅周りを一周してみましたが、他には大したものは見当たらず・・・
そこで先程の看板建築の前にある観光案内所を訪ねると、
旧鹿角群公会堂をお薦めされ、10分ほど歩いて行ってみましたが、
月曜日ということで休館日でした・・・

オイオイ、観光案内所のオッサンしっかりしてくれ・・・

2018/01/22
それより観光案内書にも載っていない
小川沿いの酒蔵の方が、味わい深いかも・・・
昔は酒樽を船で運んだのかな?

2018/01/22
鹿角花輪駅へ戻って、ホームから再度、木造車庫を望む・・・

2018/01/22
木造車庫と気動車の進入・・・ この列車に乗って盛岡へ・・・

鹿角花輪 1245 1427

盛岡 1627

2018/01/22
途中、荒屋新町駅の扇形庫・・・
一部、ブロック積なのですな・・・

2018/01/22
ターンテーブルも、よく見えます・・・

2018/01/22
盛岡駅で新幹線へ乗り換え・・・
大館の鶏めし弁当が忘れられず、再び「とりめし」・・・

ヒガミちゃんは「こちらは雪模様。夕方から電車止まるかもよ〜(笑)」と、さも嬉しそうに脅かします。
ここまでは遅れも無く、盛岡も定時発でしたが、
仙台駅で21分の遅発、小山駅のポイント故障などでさらに遅れ始め・・・
上野着は一時間以上の遅れ・・・
予報通り、この日、関東は大雪でした・・・

盛岡 1627 1650(定時発)
レ はやぶさ26
上野 (2001:上野到着64分遅れ)(2009)(実時間)

柏(2039)(2056)

北柏(2059)

2018/01/22
柏(2039)(2056)

北柏(2059)

上野駅から柏駅までは、上野1900発の「ときわ号79号」に乗る予定で、
当然、乗り遅れただろうと思っていたのに、
実は、乗車した快速の丁度、後を走行していました。
乗れなくて残念・・・
写真は柏駅で撮った雪まみれの上り快速列車・・・
東北と大して変わりないですな・・・

翌日、会社へのお土産で、お局さまの机に、お菓子の箱を、そっと置いておいたら、

誰!!(怒・笑) この天気に旅行に行ったのは?・・・


花輪線・山田線2 へ戻る・・・   次は 名松線 へ・・・ 

   油庫リスト へ戻る

無軸_top