無軸鉄道模型_top
 分岐器 菱形交叉
  Diamond crossing
レイアウトには一箇所、60°の菱形交叉(ダイヤモンド・クロス)が存在します。
2017年の夏休み前後はこの工事を行いました・・・

2017/08/01
菱形交叉部分のベースとなる部分・・・
真鍮の木ネジを植え込み、その上へレールをハンダ付けします。

2017/08/04
基本レールをハンダ付けしたところ・・・
電気的絶縁の必要性から、轍叉2箇所はベークライト板を削って配置しています。
左下のボール紙はレールを中心にセットするための治具・・・

2017/08/06
所定の設置場所へはめ込み、具合を見ているところ・・・
まだ大分食い違っていますので、スパイクをやり直し修正したりしました。
軌間は24.0mmそのままとしましたが、カーブの途上に設置されるので、
0.5mm程度のスラックを与えた方が良かったかもしれません。

2017/08/07
基本レールとガードレールを60°にハンダ付け・・・

2017/08/12
その部品を取り付け・・・

2017/08/12
残りのガードレールを取り付け・・・ホイールベースの長い3軸台車、二軸貨車、D51蒸機や、
カツミ、稲見、ムサシノ、クマタなど各社の車輪で慎重に通り調整。この後電気配線などを行います。
実物とは大分異なりますが、見えない部分に設置されるので、これで一応の完成とします。

機関車を走らせると、ガタゴトガタと不連続なジョイント音を発して通過していくのが楽しい・・・
松山で見た平面交叉が、懐かしく思い出されます。


この頁のURL   http://musikfest.ran-maru.net/OJQ013.html

Return to 電灯工事 ・・・     next 継電連動盤 ・・・

Return to top of page

無軸鉄道模型_top